委託shopさま

住所 鹿児島県姶良市東餅田2903-2
Tel 0995-66-0297
営業時間 10:00~18:00
定休日 日曜日
2008年08月11日
羊毛フェルト お花の作り方
9日から休みを頂き、アレをしよう、コレもしようと思っているのですが、
考えるだけでなかなか体が動きません~。
ただ、体が動かないぶん、ぼぉ~っとする時間が増え、
色々考えています。
もう一つの引き出しを開けようかなぁ~なんて思ったりして....。
多分、この休み中に創まるんだろうなぁ~。
うずうずしてきた!!
結婚してから、色々なクラフトに挑戦してきました。
どれも「広く浅く」なんですけどね。
その中の一つです。
さてさて、今日もフェルトのコサージュを作りました。

簡単なのでお暇な方は作ってみてくださいね^^
手芸やさんに行くとフェルト専用の型が売ってます。
100均のクッキーの型でも出来るよ。

型の中に羊毛を入れ、専用の針でチクチクとフェルトを固めていきます。
お花の大きさにもよりますが、今回は小2枚、中4枚 大5枚のハートの花びらを作ります。
葉っぱの作り方も一緒です。型の中に入れチクチクします。
花びらが出来上がったら内側から作っていきます。
小2枚を抱き合わせるようにして、根元の所をチクチクして止めます。
後は中花びら、大花びらと重ねてチクチクしていくだけです。
仕上げに、リボンやレースをつけて、コサージュピンをつけて出来上がり。

花びらはハートじゃなくて、丸でも可愛いかも。
我が家のバジルです。↓
とぉ~~~っても元気です!
バジルは地植えするよりも、
プランターや植木鉢で育てた方が虫があまり来なくて良いです^^
地植えすると、ひたすら、バッタやナメクジと戦わないといけなくなります!
あっ!そういえば、昨日、かなぶんがバジルにくっ付いてるのを発見。
その周りには黒いフンがぁ~!
早速、捕獲。引っ越してもらいました~。
かなぶんは初めてでしたよ!
バジルの葉っぱって、お椀を逆さにしたような独特な形をしてますよね。
それが、そっくり返って上を向き始めたら、
多分、陽が当たりすぎてるんですよ~。

考えるだけでなかなか体が動きません~。
ただ、体が動かないぶん、ぼぉ~っとする時間が増え、
色々考えています。
もう一つの引き出しを開けようかなぁ~なんて思ったりして....。
多分、この休み中に創まるんだろうなぁ~。
うずうずしてきた!!
結婚してから、色々なクラフトに挑戦してきました。
どれも「広く浅く」なんですけどね。
その中の一つです。
さてさて、今日もフェルトのコサージュを作りました。

簡単なのでお暇な方は作ってみてくださいね^^
手芸やさんに行くとフェルト専用の型が売ってます。
100均のクッキーの型でも出来るよ。

型の中に羊毛を入れ、専用の針でチクチクとフェルトを固めていきます。
お花の大きさにもよりますが、今回は小2枚、中4枚 大5枚のハートの花びらを作ります。
葉っぱの作り方も一緒です。型の中に入れチクチクします。
花びらが出来上がったら内側から作っていきます。
小2枚を抱き合わせるようにして、根元の所をチクチクして止めます。
後は中花びら、大花びらと重ねてチクチクしていくだけです。
仕上げに、リボンやレースをつけて、コサージュピンをつけて出来上がり。

花びらはハートじゃなくて、丸でも可愛いかも。
我が家のバジルです。↓
とぉ~~~っても元気です!
バジルは地植えするよりも、
プランターや植木鉢で育てた方が虫があまり来なくて良いです^^
地植えすると、ひたすら、バッタやナメクジと戦わないといけなくなります!
あっ!そういえば、昨日、かなぶんがバジルにくっ付いてるのを発見。
その周りには黒いフンがぁ~!
早速、捕獲。引っ越してもらいました~。
かなぶんは初めてでしたよ!
バジルの葉っぱって、お椀を逆さにしたような独特な形をしてますよね。
それが、そっくり返って上を向き始めたら、
多分、陽が当たりすぎてるんですよ~。

Posted by Riko at 11:37│Comments(5)
│羊毛フェルト
この記事へのコメント
わぁすごい♪
かわゆいですね~
最近なんだか素材を買うもののつくれないでいるので明日はがんばろう(ひとりごと(^^;)
riko先生はやはり配色センス抜群!
かわゆいですね~
最近なんだか素材を買うもののつくれないでいるので明日はがんばろう(ひとりごと(^^;)
riko先生はやはり配色センス抜群!
Posted by かな☆彡 at 2008年08月11日 20:41
手芸店に型が売ってるんですね〜。
見つけてコサージュを作ってみたいです(^o^)ノ
見つけてコサージュを作ってみたいです(^o^)ノ
Posted by shuwacchi at 2008年08月11日 21:51
うわぁぁぁぁぁぁ!!
すごいですぅぅぅぅ\(*^▽^*)ノ ハーーイ
私もですが・・・娘にもよさそーーー♪
最近、暑くてツンツンしてませんが。。。
一度してみたいと思います!!
そして、バジル、、おいしそーーですねっっ。
ふんわり卵ととじて。。。(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
すごいですぅぅぅぅ\(*^▽^*)ノ ハーーイ
私もですが・・・娘にもよさそーーー♪
最近、暑くてツンツンしてませんが。。。
一度してみたいと思います!!
そして、バジル、、おいしそーーですねっっ。
ふんわり卵ととじて。。。(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
Posted by cLOVEr
at 2008年08月11日 21:56

コサージュ、かわいい~♪
なるほどなるほど
子供も喜んでやるかも~
うちも一度挑戦させてみようとおもいます。
*******
うちのバジルも一時は虫食いで
元気なかったんですが、
最近は、rikoさんちのバジルみたいに
元気です~
バジルに水をやるだけでバジルの香りがして
凄く、いいです☆癒し効果あります☆
あとは、料理・・・
rikoさんは何に使ってます?
なるほどなるほど
子供も喜んでやるかも~
うちも一度挑戦させてみようとおもいます。
*******
うちのバジルも一時は虫食いで
元気なかったんですが、
最近は、rikoさんちのバジルみたいに
元気です~
バジルに水をやるだけでバジルの香りがして
凄く、いいです☆癒し効果あります☆
あとは、料理・・・
rikoさんは何に使ってます?
Posted by mayumayu
at 2008年08月13日 12:09

皆さん、、コメントありがとうございます!
かなちゃん、暑いし、あまり「毛」を触りたくないよね。
もうすぐ9月です。
羊毛フェルトの季節がやってきます~♪
がんばろ~ね。
shuwacchi ちゃん、多分、○きのさんに売ってたと思うよ。
cLOVEr ちゃん、手で直接フェルトを持たないので、
手を針で刺すことも少ないかも。
お子ちゃまにはピッタリね。
バジルの玉子とじはしたことないですぅ~。
今度、やってみますね!
mayumayuちゃん、こんにちは。お元気~?
そうそう、水をやるだけで香ってくるんですよね♪
葉っぱにある、香りの袋が弾けて、
香りがするんですよ。
私はね、ドレッシングをよく作ります。
マヨネーズと佐吉のたれをあわせて、
その中にバジルを入れて、
ぐるんぐるんかき混ぜて出来上がり。
緑色のドレッシングになります。
佐吉のたれは宮崎で作られてるんだけど、
○ッキーにも売ってるよ。
ポン酢でもいいかもね♪
かなちゃん、暑いし、あまり「毛」を触りたくないよね。
もうすぐ9月です。
羊毛フェルトの季節がやってきます~♪
がんばろ~ね。
shuwacchi ちゃん、多分、○きのさんに売ってたと思うよ。
cLOVEr ちゃん、手で直接フェルトを持たないので、
手を針で刺すことも少ないかも。
お子ちゃまにはピッタリね。
バジルの玉子とじはしたことないですぅ~。
今度、やってみますね!
mayumayuちゃん、こんにちは。お元気~?
そうそう、水をやるだけで香ってくるんですよね♪
葉っぱにある、香りの袋が弾けて、
香りがするんですよ。
私はね、ドレッシングをよく作ります。
マヨネーズと佐吉のたれをあわせて、
その中にバジルを入れて、
ぐるんぐるんかき混ぜて出来上がり。
緑色のドレッシングになります。
佐吉のたれは宮崎で作られてるんだけど、
○ッキーにも売ってるよ。
ポン酢でもいいかもね♪
Posted by riko at 2008年08月14日 10:17